ヤマテックについて
ヤマテックは、ケーブル加工と電子機器の組立配線に特化した会社です。1989年に創業してから、ロボット、医療機器、工作機器などの産業機器に使われるケーブルの加工や、各種ユニットや制御盤系の組立て配線など、様々な業務を行ってきました。2017年9月に神戸事業部を設立し、事業拡大にも取り組んでいます。今後も京都本社と神戸事業部のスタッフが一丸となり、更なる努力で、品質の向上とステップアップを目指します。
経営理念
「トップダウン」ではなく「ボトムアップ」
確かな品質を維持し続けるために「現場の意見」や「現場の考え方」などをスタッフひとりひとりが考えてしっかりと実践していく会社です。
その為か、各スタッフのモチベーションは高く持っており、各々の力を発揮して業務に取組んでいます。
では、なぜ弊社がトップダウンではなくボトムアップなのか?
理由として、トップダウンでは「現場の意見」や「従業員の本音」が経営陣に届かないことがあるからです。
弊社は大企業ではありません。
だからこそ、「現場の意見」や「スタッフの本音」を大事にして全スタッフでより良い会社を作っていける「ボトムアップ」という形を取っています。

品質・環境への取り組み
当社では、2020年1月に神戸事業部においてISO 14001およびISO 9001の認証を取得し、現在に至るまで環境管理および品質マネジメントの向上に努めてまいりました。ISO 14001の取得により、環境負荷の低減や持続可能な事業活動の推進に取り組み、地球環境の保全に貢献しています。また、ISO 9001の認証に基づき、品質管理の徹底や業務プロセスの継続的改善を図り、より高品質な製品・サービスを提供することを目指しています。今後も、これらの国際基準を活かしながら、クライアント様の期待に応え、信頼を確固たるものとするために、一層の努力を重ねてまいります。

SDGsへの取り組み
私たちは、世界や日本で起こっているさまざまな問題を知り、それらを自分の身の回りの問題として捉え直すことが大切だと考えています。環境問題や社会課題、地域の課題などを自分ごととして考え、その解決のために何ができるのかを真剣に考えます。家庭や会社での取り組みとして、省エネルギーやリサイクルの推進、地域活動への参加など、できることから一つずつ実践していきます。また、各スタッフが家族や友人、地域の人々と協力し、身近なところから少しずつ変化を生み出せるよう努めていきます。
